真骨頂?(^-^;

いっつもいっつも思い付きでブログを書いてるおばちゃん。。このタイトルも今思いつきで付けた(笑)

なにが真骨頂かと申しますと。。おばちゃんはですねー「テキトー」も大好物で「もったいない」と同ランクに位置しているのですけどー、こちらは「特別レッスン」でお出ししたパンさんと副菜でーす(^^)/

ライ麦パンさんの隣にあるのはおばちゃんの失敗から生まれたパンさんなのですよねー🤣

ヴィエノワの生地を作るときに何を血迷ったか?材料を多く入れてしまったのがございましてー、「あれ?なんか変」と捏ね始めて気付き。。まぁ。。これでは。。「捏ねるのムリだわー」ということで。。とりあえず。。冷蔵庫でお休みしてもらいましてですねー、いろいろな材料を「ホイサッサー」とテキトーに混ぜ込んでですねー(´∀`*)ウフフ出来たのですよ!

ひっさしぶりに「テキトーパン」作りを楽しんだという次第です。これこそ、おばちゃんの真骨頂?(笑)しかも失敗生地を捨てずにリメイクしたということでぇぇぇ。。大好物なことを2つも出来たお時間でございました!(おばちゃんが先に食べて「まっ、いけるわな!」ということでお出ししたので一応念のため!)

こんな風にパン作りも出来るのですけどー、これまた一応言っておきますと。。やっぱり。。「基本」って大事でございましてですねー、おばちゃんのお教室では、結構、他の教室では「怒られるだろうなー」ってこともやってしまったりしているのですけどー(^-^;「これ」と「これ」だけは「守って」ということも2つだけありましてですねー、でも。。それが。。基本で。。癖がついてしまうと後で苦労するというのが経験で分かっているからでして。。そこだけは言わせていただいておりますですm(__)m

あとね。。「捏ねないパン」って「時短パン」って今流行ってますけど。。出来ることは出来ます!ケド。。今度。。いつか食べ比べレッスンなんてことをやってみて皆さまのご意見を聞いてみようかなぁぁぁとも思っていたりしますです。。

「百聞は一見に如かず」かなーっと。。

あっ、それから。。おばちゃん。。今日ビックリした!またまた暇でぇぇぇ。。AIさんに聞いてみたら「minapan」のコンセプトが変わっているではないですか!!キチンと直っている!!どっから情報ひろってくるのだい??もぅ、、ビックリ。。

こんな風に「情報」はドンドン進化というか流失というか。。するのだからー、やっぱり最後は「アナログ」が大事と改めて思った次第。。

だから。。なんでも今や情報を手にしたりできるけれど、、やはり。。基本って大事なのねー?

と最後はこじつけでしたー?!(^-^;

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次