ドーンと作ってみよう!!だー!!

いろいろとブログを書いておりますが。。ホントーに何も考えず。。あれやこれやでゆるーく辻褄を合わせながら書くってのが結構好きだったりするのですがー。。今日は、何故か?「文章の神様」が降りてこない??なんてですねー、そこまでの文才があったら小説家になってるわー、そして、悠々自適の印税生活??ってなことはきっとなくて。。それはそれで何かを生み出すのは「てーへん」なのは。。パンのレシピを作り出すのでも十分わかっているので。。はい!おばちゃんが甘く見ておりましたです(^_^;)

ってことを言うだけでも。。十分。。字数を使っているわねー(笑)

さてさて、こちらさんは。。10月特別レッスンの「かぼちゃの種のライ麦パン」ですよー。おばちゃん、実はこういったパンも大好きでしてですねー、今回は大きく「ドーン」と焼いてみましょうです!!シンプルなパンが好きな方や健康的なパンが好きな方はきっと気に入って下さるかと思っとりますです!

ところで、、皆様、ライ麦100%のパンって食べたことあります?おばちゃんは、実は、食べたっていうか作ったことがありましてですねー、まぁ、、いいのだけどー、、再度作ろうとは思わなかったといのが正直なところでございます。。やはり、ある程度、、小麦粉が入っていた方が「食べやすいし、美味しい」と思うのですよー。ただ、ライ麦だけではなくそこにドライフルーツやらナッツを入れたらちょっと違ってくると思ったりしますので。。このブログを読んでいただいて「食べたい」という方は、是非、言って下さいねー(^^)/

実は。。結構。。皆様とパン作りをしているときのお話で次のレッスン内容を決めていたりするのですよー。

最近では「ベーグル」がまさにそれでぇー、ある方の一言で「決まった」ってな具合でございまーす(*‘∀‘)

で、11月の通常レッスンを迷っていたりしていたのですがー。。1つは「コロネ」に決定しましたー!イロイロなクリームをご紹介してきましたがー、お好きなクリームで食していただけると思いますよー。で、今回のクリームは。。楽しみにしていて下さいませです(^_-)-☆

そして、もうひとつは、決めていたのダケド。。今、ど忘れしたので。。次回にご紹介です。

ねっ!だからいったでしょ。。「今やろうと思ったことも忘れるのよー( `ー´)ノ」

と思い出し怒りでおしまい。。も何なのでぇぇぇ。。

とある妙齢の女性が(コンプライアンスを大切にしましょう(笑))とあるお店のレジで「割引券」を出したそうな。そうしたらそのレジの女性が、釣銭トレーを無言で「指さし」しましたとさ。。

妙齢の女性は、「あっ、きっと。。喉が痛くて声も出すのも大変で。。頑張って働いているのねー」

「・・・・・・」

と思ったとさ(^_^;)

ここで、思い出すのは浅田次郎先生が小学生の先生に「君は、嘘つきだから将来小説家になる」と言われたというお話でしたー(笑)

はい!というお話でおしまい(´∀`*)ウフフ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次