タバチュールというお名前のパンだよー(^^)/

ホントーに「釧路」に行きたいと切実に思った日でしたー( ;∀;)どんな交通機関でいったら一番安く行けるかしらーって真剣にネットで調べたものー!!知ってます?今日の釧路の最高気温は、20℃もないのよー!なんて「素敵」なのかしら???そして。。ついでに??イタリアの「ドロミティ」やら「コモ湖」も検索して。。納涼?した気分になってみた。。。。ケド。。まだまだ。。あっちー( `ー´)ノ

切実に願う「早く冬がこーーーいっ!」(^-^;

こんなに温暖化が進んできてしまったら日本でも「バニラビーンズ」が栽培できるのではないかしらーと思ったり。。する。。それがいいのかはわからんが。。

で、やっと本題です。。(^-^;

こちらは、7月のレッスンのひとつ「ハード系」のパンさんだよー(^^)/

ハード系はいろいろな成形があるけれど。。こちらさんは、割とハードルが低いかなぁと思っております。しかもでっせ?(急に方言?(笑))作りやすいようにお粉をブレンドしておりますので。。気軽に挑戦できるかなぁぁぁと思ってますですよー。いつかは「バケット」をご紹介したいと思ってますが。。ちょいとねー、まだハードルが高いとも思いますので。。おばちゃんも心が何度も挫けたパンさんなのでー、まずは、こちらのパンさんでお粉の味を楽しんで欲しいです(^-^)

カレーパンさんは次回にご紹介しますねー。。

で、ついでに言いますと8月は「ベーグル」をご紹介予定なのですがぁぁぁぁぁ。。本音を言うとですねー。。パン作りを教えているおばちゃんですがぁぁぁ。。ちょいと「秘密」にしたいと思ったりしているパンなのよねー!だから!!!8月にしかこちらの「秘密ベーグル」はご紹介しないつもりでやんすよー(^-^;

「どこまでもカフェオレパン」も見た目は「地味?」かも(笑)でしたがぁぁぁ。。好評をいただきまして。。恐らく多分。。だぶんでっせ。。こちらのベーグルも「びっくりベーグル」になると思ってます!!

アレンジベーグルは、今後もご紹介するかもですがぁぁぁ。。8月の「びっくりベーグル」は「一期一会」

なのでぇぇ。。この機会に「公式line」にご登録下さいませです(笑)

ということで。。実は。。帰ってきてからすぐにお風呂に直行して。。お肌がちょいと突っ張ってきたのでー「パン」も張りが大切ですがぁぁぁ。。お肌も「張り」が大切なのでーーー

「お休みなさーい」あれ??(笑)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次